京都かみんぐ開発部ブログ

京都かみんぐ開発部ブログ

和雑貨とペーパーアイテムのお店、【京都かみんぐ】開発部の公式ブログ

【おしゃれすぎる紙袋!】クラフト犬がかわいいすぎてたまらない

【おしゃれすぎる紙袋!】クラフト犬がかわいいすぎてたまらない

おはようございます。毎日寒すぎてストーブの前から動けない京都かみんぐです。2人の猫と3人並んで暖まるのが日課の季節です。

さて本日は新商品のご案内です。
年末年始、京都かみんぐで一世を風靡した【クラフト犬お年玉袋】が便利で使いやすい紙袋(ペーパーバッグ)として新登場しました。今回はその魅力を余すところなくご紹介したいと思います。

 

かわいいすぎるクラフト犬のデザインはそのまんま

【おしゃれすぎる紙袋!】クラフト犬がかわいいすぎてたまらない

クラフト犬のポチ袋のデザインの良さと言えばなんといってもそのかわいいさ。枠いっぱいまで広がった気の抜けた犬の顔が魅力です。かわいいだけではなくユーモアも兼ね備え、それでいておしゃれに見えるおすすめのポチ袋。
その柄をそのまんま踏襲して紙袋にしました。クラフト犬ポチ袋と同様に5色とも顔の違うデザインを採用しています。(5種類セット)

かわいい大人女子なおしゃれさ

手前味噌で恥ずかしいのですがクラフト犬のデザインはとにかくおしゃれです。柄のデザインはさきほど言った通りとてもかわいいですし、クラフト紙を使用することでオシャレでちょっと大人可愛いく見えます。どことなく懐かしいアンティーク調で海外っぽいデザインでもありますね。

ポチ袋<紙袋の便利さ

クラフト犬ポチ袋はもちろんお年玉袋としての人気が高い物でした。ですがそのおしゃれなデザインがゆえにポチ袋以外の使い方でもたくさんご愛用いただいております。小物を分けたり、ちょっとしたプレゼントを入れたりですね。クラフト犬紙袋(ペーパーバッグ)はポチ袋よりもサイズが大きくマチも広いので、もっとさまざまなものが入るようになっています。

サイズ違いもご用意

【おしゃれすぎる紙袋!】クラフト犬がかわいいすぎてたまらない

【おしゃれすぎる紙袋!】クラフト犬がかわいいすぎてたまらない

クラフト犬紙袋(ペーパーバッグ)は3つのサイズをリリースしました。これによりいろいろなサイズの物が入れられるようになりました。サイズ違いが手に入るので使い道が広がり、とても便利ですね。
他にも20枚(5種類各4枚)とちょうどいい枚数になっています。需要があれば大容量も今後リリースする予定ですのでお待ちください。お声がけはTwitterブコメからどうぞ。

紙袋なんか使うか?

そんな疑問をお持ちのそこのあなた!紙袋は何気にすごく便利です。職場の同僚にお借りしてたものを入れて返したり、ちょっとしたお土産やプレゼントの小分けに使ったりするととっても粋で女子力高めなワンランク上の女性に見えますよ。
クラフト犬紙袋はキャピキャピしすぎてない柄なのでとってもおすすめです。おもしろさもあるのでここから話が弾む可能性もないとは言えません。

終わり

そんな京都かみんぐブランドの【クラフト犬紙袋(ペーパーバッグ)】京都三条会商店街内にあるの京都かみんぐのお店とその他、通販サイトにて販売しています。ご興味のある方は是非一度手に取ってご覧ください。
【クラフト犬】紙袋(ペーパーバッグ・角底)/5種20枚入り【クラフト紙製】
ではまた。

【戌年 2018年】犬より猫が人気なたった1つの理由

【戌年 2018年】犬より猫が人気なたった1つの理由

こんにちは京都かみんぐです。今日のブログはちょっと息抜きしてポチ袋や和雑貨のことは忘れましょう。
2018年に入って数日、今年は戌年です。12年に1回の犬好きな方歓喜の年です。「犬派」「猫派」なんて言葉があるくらい、犬と猫は対に取られることが多いです。私はこの「犬派」「猫派」って言葉が大っ嫌いですが。派って派閥かよ。「犬好きでも猫っぽい人」「猫好きでも犬っぽい人」だっているし、犬が好きでも犬を飼うのに向いてない人だっていますし。
ちょっと脱線してしまいましたが京都かみんぐのお店でも犬の商品と猫の商品を販売していますがやはり圧倒的人気は猫。(戌年の年末年始は別)今回は犬より猫の商品が人気、よく売れるたったひとつの理由を紹介します。それではどうぞ。

 

猫は全部同じ形だから

もう、これに限ります。犬は小さなチワワのような小型犬から、とても大きなセント・バーナードなんかもいます。低く見積もっても体重差は50kg以上あります。形も多様で細い犬もいれば、がっちりした犬もいるし、短足の犬もいます。
一方猫はどれもほとんどが同じ大きさです。小型猫と大型猫の体重差は5、6kg程度しかありません。たしかに細い猫や、足の短い猫、長毛・短毛・巻き毛などの個性がありますが犬ほどの大きな違いはありません。

柴犬オーナーがプードルグッズを買うことはほぼない

【戌年 2018年】犬より猫が人気なたった1つの理由

柴犬のような日本犬を飼っている人がプードルのグッズを買うことはほとんどありません。ウチの子のグッズを揃えたくなることは当たり前です。犬は猫よりも多くの種類がいる上に、どれもとても個性的です。そのため犬のグッズは一つの商品あたりの種類が豊富ですが、分散してしまうのであまり人気がありません。

猫の場合はほとんどが同じです。仮にシルエットにしてしまったら短毛、長毛以外の特徴はほとんどわからなくなってしまいます。なのでアメリカンショートヘアーを飼っていようがロシアンブルーを飼っていようが、イラストにした場合ほとんど同じに見えるので人気がある訳です。「この絵じゃアメショーかどうかわからないけど、ウチの子と同じ体毛柄だから」となるわけです。
犬の場合は形も違えば色も違うことがほとんどなので自分の飼っている犬と全く同じを見つけ出すことも大変です。

グッズが多い方が人気になる

当然のことですがグッズが多い方が人気が出ます。たとえばiPhoneなんかはまさにそれで、iPhoneには色々な種類のケースがあったり、アプリが合ったり、対応しているオーディオ機器が多かったり。犬は犬種ごとにグッズが必要なので、必然的に猫のグッズの方が多くなりますね。

終わり

「犬と違って猫の○○がかわいい。」なんていう意見も多数ありそうですが結局は好みの問題なので、犬グッズ、猫グッズの影響もあり年々好みが変化していくのかもしれませんね。いずれにせよ今年は戌年、猫年は存在しません。今年はまだまだ犬グッズが人気を博すかもしれませんね。ではまた。

kyoto-coming.shop-pro.jp

かっこいい家紋ランキングベスト5【絵柄編】

かっこいい家紋ランキングベスト5【絵柄編】


こんにちは京都かみんぐです。先日、かっこいい家紋ランキングベスト5【幾何学模様編】をご紹介しましたので今回はかっこいい家紋ランキングベスト5【絵柄編】を紹介します。京都かみんぐでは家紋入りのポチ袋(全種類対応)を販売していたりと家紋との関わりが深いお店です。世の中に膨大な数のある家紋ですが、家紋には計算され尽くした統一のとれた家紋と、複雑なモチーフのデザインの絵柄の家紋があります。今回は絵柄の家紋の中でかっこいい家紋ランキングをつけたのでベスト5をご紹介します。
それでは早速どうぞ

お得に家紋シールステッカーが欲しいなら【京都かみんぐ】がおすすめ

 

第5位 家紋【伊勢海老の丸】

かっこいい家紋ランキング第5位 家紋【伊勢海老の丸】

伊勢海老といえば食材のイメージが強いのであまりかっこいいイメージはありませんが家紋になるとかっこいいですね。やはりこの手の込んだ絵柄のデザインがかっこいいく見せてくれています。凡人の発想なら左右対称の伊勢海老をレイアウトして丸の中に収めそうなところですが伊勢海老の丸家紋は左右比対称になっており、ちょうど半分が伊勢海老の体、残りの半分が触覚になっていて、デザイン的にもとてもバランスがとれています。

第4位 家紋【浪に月兎】

かっこいい家紋ランキング第4位 家紋【浪に月兎】

兎(うさぎ)といえばかわいい動物の代名詞ですがこの兎(うさぎ)はかわいいくてかっこいいです。真っ正面から兎を描いているのでぱっと見ではあまり兎(うさぎ)には見えません。月を背景にした兎の横には波(浪)が立っていてとても兎とは思えないかっこいいシチュエーションの家紋です。兎(うさぎ)と月のつながりは皆さん周知の通りですが、なぜ波かといいますと「波兎」という縁起物の柄が存在するからなんですね。

第3位 家紋【真向き亀】

かっこいい家紋ランキング第3位 家紋【真向き亀】

先ほどのウサギに似たデザインの家紋で、正面から亀を描いた家紋になります。顔こそチャーミングですが亀甲や尻尾(?)の繊細な毛のデザインはとてもかっこいい。亀は長寿の象徴ですし北を守る玄武としても有名ですね。亀の家紋は他にもたくさんあり、尻尾が羽のようになった美しくてかっこいいデザインもたくさんあるのでおすすめです

第2位 家紋【龍の丸】

かっこいい家紋ランキング第2位 家紋【龍の丸】

想像上の生き物、龍の家紋です。少々中二病感はありますがこれがかっこいいくないはずがない。龍というモチーフ自体強烈でかっこいいのにそれが家紋となると人気があるのも頷けます。シンプルで単純な家紋の中に複雑で力強い龍が丸の形状になっていてとてもかっこいい家紋が第2位でした。

第1位 家紋【鶴の丸】

かっこいい家紋ランキング第1位 家紋【鶴の丸】

長寿のシンボルでもある鶴が翼を広げた丸い家紋です。力強い鱗が特徴だった龍とはまた違い、繊細な羽がとても上品でいて美しい、かっこいい家紋です。羽のラインが中心に向かって放射状になっているのも美しく見える原因の一つかもしれません。ご存知JALのロゴも鶴の丸家紋をモチーフにしたロゴマークです。いろいろな人からも愛される美しい家紋が「かっこいい家紋ランキング」の第1位になりました。

終わり

日本に存在する家紋の数は膨大です。今回はその膨大な家紋の中から私が個人的にかっこいい思った家紋を勝手にランキング付けしました。もちろん私がこれまで観たことのない家紋も多数存在しているでしょうし、家紋の由来や成り立ちを紐解けばもっといろいろなかっこいい家紋が見つかると思います。
たとえかっこいい家紋ではなくても「自分の家の家紋が一番」と思えることこそが一番かっこいいのかもしれませんね。

京都かみんぐでは今回紹介した絵柄のかっこいい家紋をセットにした「吉祥丸紋セット」のポチ袋を販売しています。もし気になった方は是非どうぞ。

京都かみんぐ吉祥丸紋セット

かっこいい家紋ランキングベスト5【幾何学模様編】

かっこいい家紋ランキングベスト5【幾何学模様編】


こんにちは京都かみんぐです。あなたのお家の家紋はなんですか?私は丸に横木瓜という家紋です。家系に代々まつわる紋章のような家紋はとても人気で商品やグッズもたくさん販売されています。京都かみんぐでも家紋入りのポチ袋の制作、販売をしています。全種類対応なのでなかなか珍しいのでおすすめです。
さて今回はその膨大な数が存在する家紋から個人的にかっこいい家紋をランキング形式にしたので上位5位を発表します。デザインのみに焦点をあてて、由来や家系なんかは考慮していないランキングになります。ご了承ください。それから家紋はあまりに数が多いので今回は幾何学模様の家紋だけでランキングにしました。絵柄ものは別の記事にまとめて次回ランキングにしたいと思います。
ではかっこいい家紋ランキングの発表です。

お得に家紋シールステッカーが欲しいなら【京都かみんぐ】がおすすめ

 

第5位 家紋【錨片喰】

家紋 錨片喰


ゾンビ映画で見るマークとは違います。錨片喰の家紋です。3つの錨の家紋なのですがこれらが片喰(かたばみ)の形になっています。片喰の家紋はハート形の葉が3つ合わさった人気のある家紋です。3つの錨をうまく片喰の形に当てはめてるよく出来たかっこいい家紋です。これは錨が先なのか片喰が先なのかは永遠の謎ですね笑

第4位 家紋【丸に三つ扇】

家紋 丸に三つ扇

ぱっとみ御所車なんかの車輪がモチーフの家紋なのかと思いきや3つの扇で出来た家紋です。幾何学模様編に入れようか迷いましたが、丸の中に均等配置された扇は幾何学的ですね。扇というモチーフも和な感じがしてとてもかっこいいです。家紋もそうですが日本の図案は3つとか三角形になっているものが多いですね。やはり対称性のとれた均等なデザインの家紋は美しくてかっこいいです。

第3位 家紋【三つ鉞】

家紋 三つ鉞

なんか似たり寄ったりな家紋ばかり選んでますね。三つ鉞(まさかり)の家紋です。どこが鉞なの?となっちゃいますね。3つの鉞が並んでて、外側が刃になってますよ。真ん中の手裏剣っぽいのやハートみたいなのは関係ない空白部分です。刃物なのでちょっと怖いですがシンプルでかっこいい家紋の一つです。

第2位 家紋【釜敷き山桜】

家紋【釜敷き山桜】

日本人の心、桜が一筆描きでデザインされています。釜敷きって少し聞き慣れない言葉ですが鍋敷きと同じで釜に敷くための藁で出来た敷物ものです。家紋の場合はただの輪っかのようなもので表現されています。釜敷きというかただの線みたいになってしまっていますが幾何学的でかっこいいデザインの家紋です。

第1位 家紋【五つ金輪巴】

家紋【五つ金輪巴】

私の思うかっこいい家紋ランキングの第1位はみなさんご存知の三つ巴の「巴」家紋の一種です。巴家紋が5つ交わり合って梅の家紋のような形になっています。
巴の家紋は他の図案を取り入れたりしたものが多くて、家紋の種類も豊富です。どの家紋もかっこいいのでいつか巴家紋単体でエントリー書きたいですね。
ちなみに巴は弓矢を使用するときに使う道具の鞆(とも)がモデルになっています

終わり

以上が、かっこいい家紋ランキングベスト5【幾何学模様編】になります。あくまで私の主観ですのであしからず。由来や家系なんかも特に採用基準には入れませんでした。今回はかっこいいランキングをつけちゃいましたがどの家にも伝統的な決まった家紋があります。自分の家の家紋=好きな家紋、かっこいい家紋が一番だと思います。家紋の数は膨大な数があるので私がまだ見たことのないかっこいい家紋もたくさんあるかもしれませんね。
次回はかっこいい家紋ランキングベスト5【絵柄編】をお届けしようと思います。絵柄の家紋は計算され尽したかっこよさとはまた違う複雑さがかっこいいですね。

京都かみんぐオンライン店ではどんな家紋にも対応したポチ袋の販売を行っています。もし気になった方はぜひご覧ください

 京都かみんぐオリジナル家紋入りポチ袋

京都かみんぐで『名刺の印刷』はやってるけど、やってません

京都かみんぐで『名刺の印刷』はやってるけど、やってません

こんにちは京都かみんぐです。
エゴサーチ、したことありますか?私はしょっちゅうですよ笑
さすがに自分の名前で検索したことはありませんが、ブログ名などを検索することはよくあります。

先日も「京都かみんぐ」エゴサーチしてみると、ん?「京都かみんぐ 名刺」?

京都かみんぐで『名刺の印刷』はやってるけど、やってません


ポチ袋と和紙商品のお店なのに、一番上に名刺がきてて何かすごく恥ずかしいです。

もしかしてあなたも「京都かみんぐ 名刺」で検索してきた方ですか?
結論からいいますと一応、京都かみんぐで名刺印刷はできます!

今回はその詳細や値段なんかを紹介いたします。広告宣伝というよりかはこの恥ずかしい誤解を解きたいのが目的です笑

 

京都かみんぐで『名刺の印刷』はやってるけど、やってません

ややこしいブログタイトルで申し訳ないですね。でもそうなんです。
京都かみんぐを運営している会社「株式会社アップアンドカミング」が名刺印刷をやっています。ありがたいことに皆様ショップの名前で覚えてくださっているからこういう予測検索になるんですね。

名刺の値段・価格

京都かみんぐ改め(株)アップアンドカミングの名刺の値段・価格を一部紹介します。

そのまんま名刺の場合

そのまんま名刺とは今お持ちいただいている名刺をそのまんまの形で印刷します

  • 片面スミ1色 1000円
  • 両面スミ1色 1600円
  • 片面カラー 1800円

上記金額はすべて100枚、税別の場合です。このブログは株式会社アップアンドカミングのためのブログではないので詳細は割愛します。気になる方はこちらからご覧ください

【名刺】デザイン会社のデザイン名刺を格安で「1000円〜」

オリジナル名刺の場合

デザインも一から作る場合ですね

  • 片面スミ1色 1500円
  • 両面スミ1色 2100円
  • 片面カラー 2300円

同じく100枚の場合の価格で印刷費も込みです。あとは同じく割愛します

【名刺】デザイン会社のデザイン名刺を格安で「1000円〜」

京都かみんぐへのアクセス

京都かみんぐは京都三条会商店街内にあるポチ袋のお店です。名刺印刷のアップアンドカミングも同じ店舗内で承っています。
どちらかといえば西側、千本通寄りです。西友さんとフレスコさんのちょうど中間辺りにあるお肉屋さん「グルメハウスヨシダ」さんの隣です。グーグルマップのURL載せておきますね。
アクセスマップ

大体どうしてポチ袋屋さんが名刺してるの?

京都かみんぐのお店に来られた方がよく言われます「ここは何屋さん?」って。ですよね、わかります。ディスプレイもどこからどこまでが商品なのかわかりにくくてご不便おかけして申し訳ないです。
一応、京都かみんぐはポチ袋と紙製品のお店です。文具屋さんや和紙屋さんではないので、文房具のような大量生産した封筒とかメモ帳、和紙そのものは取り扱っていません。
京都かみんぐを運営している株式会社アップアンドカミングが印刷・広告会社なんです。本当はポチ袋より名刺印刷とかの方が本業なんです。だから店頭でも名刺の印刷や年賀状、チラシなんかの広告物全般を取り扱ってる訳です。

まとめ

  • 京都かみんぐはポチ袋と和紙製品のお店
  • 運営元の(株)アップアンドカミングは印刷広告会社

和紙製品や和雑貨商品が欲しい方は京都かみんぐ
名刺や広告物のご相談はアップアンドカミング

ただしどっちも住所は同じですし、「名刺印刷をお願いしたいんですけど」と、京都かみんぐの店頭で言っていただいても全然大丈夫です。
アクセスマップ

お店に来られる方にはご不便ばかりかけて申し訳ありません。

ポチ袋のポチと犬愛称のポチは違うのか真面目に調べてみた

f:id:kyoto-coming:20171226112144j:plain

こんにちは京都かみんぐです。本日はちょっとラフなお話をしようかと思います。
本当にくだらないことなので暇つぶし程度に読んでいただけたら幸いです。

いよいよ2018年がやって参りまして、2018年の干支といえば戌(いぬ)です。京都かみんぐでも一番人気のお正月にも大活躍するポチ袋ですがここでくだらない疑問がフツフツと湧き出てきました。
ポチ袋のポチと犬の名前のポチってもしかして同じ由来のもの?
くだらないですね、本当。やっぱりここで記事書くのやめよっかな

とにかくこういう疑問がわいてきたんですよ。
だいたいポチって何?日本語っぽくない表現じゃない?もしかして同じ由来?それともどちらかが由来になってる?
なんて思いましたので調べてみました。

 

ポチ袋(ぽち袋)とは

f:id:kyoto-coming:20171226112535j:plain

「ポチ袋」(点袋)と呼ばれることもあるが、この「ポチ」は関西方言で「心づけ、祝儀」を意味し、もっぱら舞妓などに与えていた祝儀袋のことであった。「ポチ」には「小さな」(これっぽち)という意味があり、「少ないですが」という謙虚な気持ちで与えたのが始まりである。 近年では全国共通で「ポチ袋」と呼称される事が多い。
お年玉袋 - Wikipedia

なるほど。これっぽっちのぽっちが語源の由来ですか。でははじめはぽっち袋だったのでしょうか?とかいうまたしてもくだらない屁理屈。

犬の名前ポチの由来

日本で、犬に付ける名前として一般的なもの。語源については、明治期に来日したフランス語圏の宣教師が、自分の犬を「 petit 」(プチ=「小さい」「かわいい」といった意味)と呼んだのを、日本人が犬の名前と誤って解釈した、という説が広まっているが、日本語の「これっぽっち」「ぽっちり」など小さなものを意味する語感に由来するという説もある。他には英語の「spotty」(スポッティ = 斑の犬)、チェコ語の「Pojd'」(ポチュ = 来い)などの説がある。いずれにせよ、明治時代から広まった新しい名称であるが、1901年(明治34年)に出版された「幼年唱歌 初編 下巻」に収録された童謡「花咲爺」で犬の名前をポチとしている。
ポチ - Wikipedia

まさかでしたね。犬のポチの由来の本当のことはわかってないんですね。ですが"日本語の「これっぽっち」「ぽっちり」など小さなものを意味する語感に由来するという説もある"との記述もありましたのでもしかしたらポチ袋のポチと犬の名前のポチの由来、語源は同じかもしれないですね

犬の名前のポチの有力説は..

私のくだらない疑問を大真面目に研究してくださってる作家様がいらっしゃるんですね。
犬の名前でおなじみの「ポチ」に意外な起源! | ダ・ヴィンチニュース

こちらによると外来語が語源で由来になっている説が有力なようです。なんだか残念な気持ちもしますが、やっぱりそうだよねと思ってしまいました

まとめ

ポチ袋のポチと犬の愛称のポチは別物であることが有力
でした。京都かみんぐ開発部ブログでは今後もこういったことも記事にしていきたいと思います。

【最新版】"二条城周辺"で御朱印をもらえる5カ所 京都観光

f:id:kyoto-coming:20180118132132j:plain

こんにちは京都かみんぐです。年の瀬せまる今日この頃ですが年末年始のご予定はお決まりですか?
まだお決まりでない方はぜひともここ京都にお越しになって、御朱印を集めてみてはいかがでしょうか。
今回は京都の観光名所【二条城】周辺で御朱印がいただけるところを5箇所厳選してご紹介します。それではどうぞ

 

離宮二条城

f:id:kyoto-coming:20171225184120j:plain

出典:http://www2.city.kyoto.lg.jp/bunshi/nijojo/

いわずとしれた京都のお城です。二条城では書き置きの御朱印をいただくことができます。 お城であって神社でもお寺でもありませんので正確には御朱印ではなく入場記念スタンプということになります。
それにしても二条城の前きれいになりましたねー

  • 参拝時間/8:45〜17:00
  • 御朱印料/300円

神泉苑

f:id:kyoto-coming:20171225184131j:plain出典:http://www.shinsenen.org/

二条城から近くにある神泉苑は境内の中に池や橋があり観光地としてもとても美しい所です。神泉苑でいただける御朱印は複数種類ありまして、中には源義経(牛若丸)の御朱印静御前御朱印まであります。
たくさんあると、つい何度も足を運びたくなってしまいますね

  • 参拝時間/8:30~20:00
  • 御朱印料/300円

御金神社


出典:Wikipedia

読み方はみかね神社ですね。なにがすごいってまず、入り口から金色の鳥居が建っています。こじんまりとしていますが京都でも珍しい金運のパワースポットとして大変人気のある神社です。金運アップの福財布もおすすめですね。私の家でもお世話になっています。

  • 参拝時間/常時開放

武信稲荷神社

f:id:kyoto-coming:20171225184020j:plain
出典:Wikipedia

京都三条会商店街からすぐにある神社様で、私たち京都かみんぐも大変お世話になっています。一寸法師の舞台だったり、巫女体験や神道体験、巨大なご神木、坂本龍馬おりょうの縁結びなど、境内の大きさ以上の魅力や見所がとてもたくさんある神社様です。

  • 9:00~18:00

本能寺


出典:http://www.kyoto-honnouji.jp/info/index.html

あの本能寺です。本能寺の変で有名な。移設、立て替えしていますが。とても立派なお寺で駐車場も完備されています。境内には複数の場所で複数御朱印がいただけますが、時間帯によってはご対応いただけない場合もあるとのことで注意が必要です。

終わり

御朱印は本来、参拝した証明としていただくものです。あなたは「お金を払ってるお客様」ではないのでくれぐれも失礼のないように参拝ください。
住職様も宮司様も穏やかな人が多いので気にすることはありませんが、「よそでいただいた御朱印帳に御朱印をいただくのは気が引ける」という方はぜひ京都かみんぐの御朱印をお買い求めください。
神社でもお寺でも、二条城のような入場記念でも気軽にお使いいただけるように「御集印帳」として販売しています。
大胆でも砕けすぎてない御朱印帳なのでどこに行っても、気持ちよく御朱印がいただけます。

【御朱印ガール】京都かみんぐの御朱印帳が人気の5つの理由って?