京都かみんぐ開発部ブログ

京都かみんぐ開発部ブログ

和雑貨とペーパーアイテムのお店、【京都かみんぐ】開発部の公式ブログ

【ひな祭り】桃の節句行事がある京都の観光スポット3選

おはようございます。京都三条にある京都かみんぐです。
さてさて2月ももう終わりですね。3月の頭にある行事と言えばひな祭り桃の節句です。日本古来からのイベント行事であるひな祭り(桃の節句)は当然、ここ京都でも大々的に行事を行う神社様が多数あります。
2018年の3月3日は土曜日なので京都に観光にいらして、ひな祭り(桃の節句)を満喫するのはいかがでしょうか。今回は京都観光で桃の節句行事がある神社様をピックアップしてご紹介します。

そもそも桃の節句って?

女の子の健康、成長を祈るお祭りとしてる桃の節句、ひな祭りですが実は歴史的に起源がはっきりとわかっていないそうです。平安時代の頃にあった遊びごとが原型になっているようですが、現在のように雛人形を飾るようになったのは江戸時代だそうです。
雛祭り - Wikipedia

うちの実家にも雛人形ありましたが飾っているところ見たこと無いです…

ひな祭り行事を行う神社

上賀茂神社 桃花神

神前に草餅や桃花・辛夷(こぶし)の花を供え、疫病の災いを祓い除け、国家安寧を祈念します。
引用:上賀茂神社(賀茂別雷神社:かもわけいかづちじんじゃ)公式Webサイト

  • 開催日:3月3日
  • 10:00〜

花神事。読みは「とうかじんじ」ですね。とても厳格な神事は草餅・桃の花・こぶしの花を供え祈願する行事です。もちろん観光の方もご参加いただけます。地元の子ども達のために行われる流し雛もあります。

下鴨神社 流し雛

f:id:kyoto-coming:20180227190300j:plain引用:祭典行事 | 下鴨神社

有名ですね、下鴨神社の流し雛。

桟俵の流し雛は、京の春の訪れと共に、恒例3月3日(桃の節句)に下鴨神社の境内に流れる御手洗川で行われます。
和紙で着物を作り、顔は土を丸め胡粉を塗った素朴な人形に願いを込め、流します。
引用:http://www.kyo-ningyo.com/saijiki/nagashihina.html

  • 開催日:3月3日
  • 10:00〜(神事開始は10:30〜)

先着で流し雛を無料で配布(定員に達し次第購入)しているそうです。十二単を着られているお雛様とお内裏様は一般から応募されたカップルだそうで気になった方はいかがでしょうか。
こちらの行事はかなり大々的で観光客でごった返す程の人気なのでひな流しがしたい方は早めに行かれることをおすすめします。

松尾大社 ひなまつり

f:id:kyoto-coming:20180227190211j:plain引用:ひなまつり|年間祭儀予定|祭典・行事 | 松尾大社 - MATSUNOO TAISHA

松尾大社の『ひなまつり』では神事の後、松風苑の曲水の庭で、雅楽の調べとともに〝流しビナ〟 の行事や、その後、会場に移動しひなまつりにちなんだ楽しい催し物なども行います。どうぞお気軽にご参列下さい。
引用:ひなまつり|年間祭儀予定|祭典・行事 | 松尾大社 - MATSUNOO TAISHA

  • 開催日:3月3日
  • 10:00〜

 お子様連れには一番おすすめなのがこちらの松尾大社様のひなまつりではないでしょうか。閉鎖的すぎずオープンすぎず。お子様と一緒にお雛様を工作したりもできますので、是非お子様をお連れして観光していただきたいです。

注意

このエントリーの内容は例年を元に書いた物です。2018年度は変更になる可能性もございます。必ず各神社様にお問い合わせの上、ご参拝ください。

間違っていても京都かみんぐでは責任を取りかねますのであしからず。

あとがき

2018年の桃の節句(ひな祭り)はせっかくの土曜日でお休みなので、是非お子様をお連れしてご参拝、観光に行ってはいかがでしょうか。以上が【ひな祭り】桃の節句行事がある京都の観光スポット3選になります。ではまた。